金物製作

  1. 脱着式ステンレス手摺製作

    脱着式のステンレス手摺の製作を行いました。

  2. 脱着式階段手摺(ステンレス製)製作

    脱着が出来る、階段の手摺をSUS304のヘアラインで製作中です。アルゴン溶接が終わり、仕上げ磨きを残すだけです。

  3. ハンガードア修理

    ハンガードアに車がぶつかり、開きが悪くなったので、修理します。

  4. ステンレス製さい銭箱の修理

    SUS304のヘアラインで作ったさい銭箱が、壊されて修理の依頼をうけたので、鍵と投入口の修理及び加工を行いました。

  5. 浄化槽の蓋の改修

    某スーパーの浄化槽の蓋を改修しました。錆や曲がりがあったので、錆を除去し曲がりを直しました。最後に錆止め塗料を塗装しました。

  6. 冷水ヘッダー溶融亜鉛メッキ加工

    冷水ヘッダーを製作して、溶融亜鉛メッキ工場にもっていきました。メッキ処理を施しました。

  7. 冷水ヘッダー製作

    普段は、やらないのですが、知り合いの業者さんに頼まれて冷水ヘッダーの製作をします。あとは、亜鉛メッキに出すだけです。

  8. フェンス製作 亜鉛メッキをかけました。

    フェンスに溶融亜鉛メッキをかけました。メッキ用の加工を施し、メッキ工場でメッキをかけてもらい今日完成したので、工場までもってきました。工場で歪の確認をして悪いところは修正します。

  9. 工場の天井内に足場を組む下地

    天井内の足場の下地を作製しました。

  10. フェンス作製

    フェンス、郵便受けの作製をしました。これをメッキにかけます。メッキ用の加工を行います。

  11. パッカー車の修理

    造園屋さんのパッカー車の修理をしました。荷物を送り込む部分の鉄板が腐食して穴があいてしまったので、鉄板の貼り替えなどをやりました。

  12. 空調機用ブラケット製作

    業務用の空調機を載せるブラケットを製作しました。100kgの物が載るそうです。壁に取付けるということです。

  13. 柱補修完了

    柱の鉄板巻きの施工が完了し、錆止め塗装まで行いました。足元のコンクリートは、今後鉄板が腐らないように高めまで埋めてあります。

  14. 昔、土俵で使っていた小屋の柱補修

    柱に大きな穴が開いてしまったので、曲げた鉄板を巻いて溶接で留めることにしました。全面溶接しました。柱の上部に穴を開けたのは、穴からコンクリートを流し込んで、柱の中に水が入らないようにするのと柱足元が腐っても倒壊しないようにするためです。グレーは、錆止め塗料の色です。

  15. 昔、土俵に使っていた小屋の柱補修現調

    昔、相撲部屋が、名古屋場所になると宿として使っていたところの、土俵(今は、使っていません)の屋根を支える柱が、塩をかけられ過ぎて、錆びて穴が開いてしまっていたので補修することになりました。

  16. タラップ製作

    天井クレーンの点検用タラップの製作、角パイプを冷間で曲げてもらうつもりでしたが、曲げれないということで熱をかけて曲げました。

  17. 海沿いの鉄扉のヒンジ交換

    約3年ほど前に製作取付をした、海沿いの鉄扉のヒンジを交換してきました。

  18. トロリー用アーム改造

    電動ウインチ用のアームを改造しました。

  19. 造園屋さんのかごの改造

    造園屋さんのかごを以前作ったのですが、サイズを変更したいと依頼を受けて、サイズ変更しました。

  20. 門扉の交換

    鉄の門扉をジャバラゲートに交換しました。勾配があるので、鉄板で平場をつくりました。なかなか勾配に合わせて鉄板を敷くのが難しかったですが、まずまずの仕上がりとなりました。

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る