-
-
5.212016
昔、土俵で使っていた小屋の柱補修
柱に大きな穴が開いてしまったので、曲げた鉄板を巻いて溶接で留めることにしました。全面溶接しました。柱の上部に穴を開けたのは、穴からコンクリートを流し込んで、柱の中に水が入らないようにするのと柱足元が腐っても倒壊しないようにするためです。グレーは、錆止め塗料の色です。
-
5.212016
昔、土俵に使っていた小屋の柱補修現調
昔、相撲部屋が、名古屋場所になると宿として使っていたところの、土俵(今は、使っていません)の屋根を支える柱が、塩をかけられ過ぎて、錆びて穴が開いてしまっていたので補修することになりました。
-