制作過程日記

  1. 工場内のトイレ改装

    工場内のトイレを改装するにあたり、土間配管を行いました。

  2. 工場の天井内に足場を組む下地

    天井内の足場の下地を作製しました。

  3. フェンス作製

    フェンス、郵便受けの作製をしました。これをメッキにかけます。メッキ用の加工を行います。

  4. 入口のブロック修繕

    トレーラーが、ブロック部分にぶつかって壊してしまったので、積み直しまいした。ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  5. 庇取付

    渡り廊下に庇下地を取付、ポリ波板を貼り両側に水切り板を取付ました。

  6. 渡り廊下庇

    渡り廊下の庇の下地を製作しました。色も白に塗装しました。

  7. パッカー車の修理

    造園屋さんのパッカー車の修理をしました。荷物を送り込む部分の鉄板が腐食して穴があいてしまったので、鉄板の貼り替えなどをやりました。

  8. シャッター下地取付

    シャッター下地の組立を行いました。今回は、下地の工事のみでした。

  9. シャッター下地加工

    シャッター下地の加工を行いました。間口が広いので、柱を大きな物にして持たせます。写真が煙っているのは、溶接作業の後の為です。

  10. 空調機用ブラケット製作

    業務用の空調機を載せるブラケットを製作しました。100kgの物が載るそうです。壁に取付けるということです。

  11. 柱補修完了

    柱の鉄板巻きの施工が完了し、錆止め塗装まで行いました。足元のコンクリートは、今後鉄板が腐らないように高めまで埋めてあります。

  12. 昔、土俵で使っていた小屋の柱補修

    柱に大きな穴が開いてしまったので、曲げた鉄板を巻いて溶接で留めることにしました。全面溶接しました。柱の上部に穴を開けたのは、穴からコンクリートを流し込んで、柱の中に水が入らないようにするのと柱足元が腐っても倒壊しないようにするためです。グレーは、錆止め塗料の色です。

  13. 昔、土俵に使っていた小屋の柱補修現調

    昔、相撲部屋が、名古屋場所になると宿として使っていたところの、土俵(今は、使っていません)の屋根を支える柱が、塩をかけられ過ぎて、錆びて穴が開いてしまっていたので補修することになりました。

  14. タラップ製作

    天井クレーンの点検用タラップの製作、角パイプを冷間で曲げてもらうつもりでしたが、曲げれないということで熱をかけて曲げました。

  15. 某会社のシャッター取り替え

    シャッターの取り替えを行い、天井ボード復旧と塗装工事を行い完了しました。

  16. 某会社の駐車場、シャッター取り替え

    手動のシャッターを電動シャッターに取り替えを依頼されたので、下準備として、シャッターボックスとの取り合い部の天井ボードを撤去しました。電動用の電源を設置しました。

  17. 外壁の改修、玄関の門修正

    外壁の製作、塗り替えと門の食い違いの修正を行いました。

  18. 海沿いの鉄扉のヒンジ交換

    約3年ほど前に製作取付をした、海沿いの鉄扉のヒンジを交換してきました。

  19. 玄関の拡張に伴う、鉄骨下地取付

    玄関の拡張に伴い、鉄骨で下地を製作、取付しました。

  20. トロリー用アーム改造

    電動ウインチ用のアームを改造しました。

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る