ブログ

  1. 鉄製神棚

     お札を入れる神棚をつくりました。  ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  2. 物置

    塗装をした鉄枠にポリカーボネートをはった物置をつくりました。 ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  3. トラックの荷台鉄板敷

    トラックの荷台の鉄板がボロボロになってしまったので新しく荷台のサイズに合わせて鉄板をはりました。これで当分は大丈夫です。 ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  4. ラック製作(ケーブルを載せる用)

    電気工事の電線を載せておくラックの製作依頼があり製作します。

  5. シャッター取付

    シャッターゲートの枠組み完了。ステレスパイプシャッターの取付完了。 ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  6. 防犯柵

    防犯の為、柵を取り付けました。   ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  7. 乗り入れ鉄板

    側溝の上に鉄板を敷きました。車が乗っても大丈夫な厚さの滑り止め付縞鉄板を使っています。ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  8. ステンレス製の物干し用金物の製作

    物干し竿を掛ける金物の製作を行いました。素材は、ステンレスのヘアラインです。

  9. 骨組みを鉄で作る棚製作

    骨組みを鉄で作る棚の製作...

  10. フェンス

    溶融亜鉛メッキの上に塗装仕上げの鉄製フェンスです。通常の塗装のみの仕上げの場合は、5年ぐらいで塗り替えしないといけませんが、溶融亜鉛メッキをすれば、20年はもちます。一般のフェンスとは違い、編み込んでつくってあります。

  11. 玄関昇降用手摺

    ::::お客様の希望を聞き高さ、色、取付の場所を相談して取付ました。 ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  12. 機械基礎

    機械を載せる基礎をつくりました。機械の重さも17.3tあるそうです。既存の工場の床だと機械を止めるアンカーの埋め込みしろが無いという事で、現状の土間の上に乗せる形でとなりました。

  13. 高所作業車の踏み台製作

    高所作業車が、坂で作業するのに車載ジャッキでは、車体を水平に出来ないので、ジャッキの下に入れる踏み台の製作依頼され製作しました。

  14. 柵(各種)製作取付

    電気メッキ 5mの柵で完成まで約1か月かかります。  鉄で製作 ステンレス製 ★ご質問、ご依頼は下記お問い合わせよりお願いします。

  15. 荷揚げ用籠製作

    荷物をホイストで上げるための籠の製作中です。

  16. バルコニーのウッドデッキ交換

    バルコニーのウッドデッキが腐って危険な状態なので、樹脂製のウッドデッキ材に交換しました。

  17. 店舗の庇交換

    古くなり、危険な状態だった庇を解体し、新規に製作取付をします。

  18. 鉄製家具製作(本棚)

    鉄製の本棚の製作をしました。棚板は、お客さんが自分で付けるという事で、骨組みを製作しました。

  19. テレビ台の下地製作

    テレビ台の下地になる部分を製作 天板は、石を載せるそうです。

  20. 店舗入り口手摺製作・取付

    店舗の入り口の手すりが古くなってきたので、交換することとなりました。鉄製のペンキ仕上げです。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る